忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・リッツ・カールトン大阪って、阪神電気鉄道株式会社が所有してた

ザ・リッツ・カールトン大阪って、阪神電気鉄道株式会社が所有してたのね。
しかし経営は株式会社阪神ホテルシステムズとか、ようわからん。更に
運営はザ・リッツ・カールトンホテルカンパニーL.L.Cか。
オーナーと、マネジメントと、運営が別っていう話だよね

世界的ホテルグループで、「ザ・リッツ・カールトン」などのホテルを持つマリオット・インターナショナルが、「シェラトン」「ウェスティン」などを有するスターウッドホテル&リゾートワールドワイドを122億ドル(約1兆5000億円)で買収すると公表した。

 両グループとも米国のホテル業界大手で、この買収によりマリオットは世界最大のホテルチェーンになる。

 日本でも大都市や人気観光地へ進出する外資系ホテルが多いが、世界的な合従連衡により、「ブランドイメージがブレる恐れがある」と指摘するのは、ホテル評論家の瀧澤信秋氏だ。同氏に国内外資系ホテルの現況を聞いた。

 一口に外資系ホテルと言っても、その運営形態は様々だ。

 日本では物件を所有するオーナー会社と、経営・運営・運営指導(ノウハウ)などを行う会社は異なるケースが多い。国内御三家(帝国・オークラ・ニューオータニ)に代表されるような、オーナー会社がその看板で経営も運営も行う「直営方式」といったケースは稀で、外資系ホテルの多くは「運営委託方式」をとる。

 たとえば、マリオットと同じく米国に本部を置くホテルチェーン、ハイアットホテル&リゾーツのブランドである新宿副都心の「パークハイアット東京」は、所有が東京ガス都市開発株式会社で、経営は同社の関連会社であるパークタワーホテル株式会社、運営はハイアット・ホテルズコーポレーションが、それぞれ業務を行っている。

 大阪でいえば、高名なラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」は、阪神電気鉄道株式会社が所有、株式会社阪神ホテルシステムズが経営、運営はザ・リッツ・カールトンホテルカンパニーL.L.C.というように所有・経営と運営が異なるのは常識だ。
ザ・リッツ・カールトン大阪

 オーナー会社と運営会社のコンセプトが一致するケースはもちろんあるが、たとえば、短期の利益を望むオーナーと長期でホテルを育てたいという運営会社では齟齬が生じることもある。

 そのため、外資系のホテルチェーンは“ブランディング”の打ち出しを拡張戦略の重要なテーマとする。たとえば、「パークハイアット」はスモールラグジュアリー、「ハイアットリージェンシー」はカジュアル、「グランドハイアット」は大型高級ホテルといったように、各グループでブランドカテゴライズがなされている。
PR

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R